エンブレムFAQ 〜エンブレムに関するFAQ(設定方法・作成方法)〜
【エンブレム設定/変更方法・表示関連】
- エンブレムの設定方法は?(基礎知識)
- ROのゲーム内で表示できるエンブレム画像は、以下の通りです。
 ・サイズ:縦24×横24px(ピクセル)
 ・画像形式:24bit以下のBMP(ビットマップ)
 (透過色:R255/G0/B255(RGBカラー数値)、16進法では#FF00FF>■この色)
 ・ファイル名:半角英数字
 この条件を満たした画像を用意しましょう。これ以外だと、上手く設定出来ません。
 ※透過色…ゲーム内で透明に表示される色。この色にした部分は、RO内で自動的に透明になります。透明にしたくなければ使わなくてOKです。
 
 次に、Ragnarok Onlineがインストールされているフォルダの中に"Emblem"(半角英数字、""除く)というフォルダを作成し、その中にエンブレム画像を入れます。
 ※ROがインストールされているフォルダ>BGMフォルダやRagexeがある所です。
 
 ROゲーム内でギルドウィンドウを開きます(Alt+G)。ギルド情報の画面に「ギルドのエンブレム」という項目がありますので、その隣の"edit"ボタンを押して設定するエンブレムを選びます。※画像参照
  
 ギルドウィンドウにエンブレムが表示されたら設定完了です。
 
 ※エンブレムの表示がOFFになっている場合は、"/emblem"コマンドで表示をONにして下さい。上手く反映されない時は、リログやマップ移動等もしてみましょう。
 ※エンブレムの設定は、ギルドマスターしかできません。
- エンブレムを変更するには? 
- 基本的に、設定する時と方法は一緒です。
 ギルドマスターのみ、変更が可能です。
 
 "Emblem"フォルダに変更したいエンブレムを入れ、ゲームにログインします。
 ギルドウィンドウを開き、ギルドのエンブレム横の"edit"ボタンを押して、新しいエンブレムを選択します。
 
 "Emblem"フォルダにエンブレムを入れただけでは変更されませんので、ゲーム内で設定する必要があります。
 例えば、旧エンブレムと同じファイル名の新エンブレムを入れても同様です。フォルダの中身は上書きされますが、ゲーム内ではギルドウィンドウで設定するまで反映されません。
 
 ちなみに、エンブレムの変更回数に制限はないようです。何度でも変更できます。
- editボタンを押しても、エンブレムのファイル名が表示されません。
- ファイル名が出てこない場合は、以下の部分を確認してみてください。
 
 ●フォルダ名(半角英数字でEmblem)は間違っていないか。
 ●フォルダのおき場所(ROインストールフォルダ内:Ragexeがある所)は正しいか。
 ●エンブレム画像は24px×24pxのBMP形式ファイルか(GIFやJPEGはダメです)。
 ●エンブレムのファイル名は、半角英数字になっているか。
 ●Emblemフォルダの中に、ちゃんとエンブレムは入っているか。
 これでもダメな場合、一旦Emblemフォルダごと削除して、新しく作り直してみてください。もちろん、新しく作ったフォルダにもエンブレムを入れなおす必要がありますので、エンブレムのコピーを保存しておく必要があります。作り直したら、ROを再起動しましょう。
 違うエンブレムでも試してみるといいかもしれません(画像に問題がある可能性もあるので)。
- 設定しても、エンブレムが表示されません。
- エンブレムが表示されない場合は、以下の方法を試してください。
 ●基本的な設定方法(画像のファイル名や保存形式)が間違っていないか確かめる。
 ●コマンド/emblemでエンブレム表示OFF/ONを何度か繰り返す(何度か試してみる)。最終的にはONに。
 ●ギルドウィンドウの「ギルド情報」の画面とその他(ギルドメンバー情報とか職位設定)を交互に表示してみる。
 ●設定直後は表示されないこともあるので、一旦ログアウトして入りなおす。
 ●あまり重くないマップ・重くない時間帯等を選んで設定してみる。
 ●ROインストールフォルダの中の_tmpEmblemフォルダを、フォルダごと削除する。
 ●Emblemフォルダをフォルダごと削除し、新しく作り直してエンブレムを入れる。
 ●ROを再起動してみる。
 ●少し時間を置いて見てみる。
 
 何度か試してみることが大事なようです。
- エンブレムが真っ白に!
- 真っ白い状態で表示されてしまうということは、画像自体に何らかの問題が起きている可能性が高いです。たとえば、RO画面で読み込めない色数の画像だとか。
 ※24bit以下のBMP(ビットマップ)画像でないと、正常に表示できません。
 
 24bitで保存していても真っ白になってしまう場合も多々ありますので、その場合は16bitまたは8bitに下げてみてください。
 
 フォトショ等で製作している場合、最終的に保存する時に画像モードを「インデックスカラー」にしてからBMPで保存してみましょう(BMP保存する際、自動的に8bitのみ選択できるようになります)。
 
 エンブレム配布サイト等から借りてきたエンブレムについても、保存した画像が24bit以下のBMPである事をご確認下さい。※IEのバグで、キャッシュが溜まると画像を正常に保存できなくなる場合があるのでご注意下さい。
- 自分のギルドのエンブレムが見れません。
 他の人にはちゃんと見えているようなのですが…。
- 以下の方法を試してください。
 ●ログインしなおしてみる。
 ●ギルドウィンドウの「ギルド情報」の画面とその他(ギルドメンバー情報とか職位設定)を交互に表示してみる。
 ●ROを再起動してみる。
 ●コマンド/emblemでエンブレム表示OFF/ONを何度か繰り返す。最終的にONに。
 ●ROインストールフォルダの中の_tmpEmblemフォルダを、フォルダごと削除する(RO再起動しましょう)。その後、上の方法も試してみる。
 
 ※_tmpEmblemフォルダのキャッシュがおかしくなっている事が多いようなので、_tmpEmblemフォルダごと削除すれば大抵の場合直るようです。
- 他のギルドのエンブレムが見れません。
- 初めてROにログインした時や、_tmpEmblemフォルダを削除した直後など、他のギルドのエンブレムがすぐに表示されない場合があります。
 また、初めて見るギルドのエンブレムなど、中々表示されない事もあります。
 少し時間が経てば、徐々に表示されていくと思います。
 
 それでも駄目な場合、以下の方法を試してみてください。
 ●コマンド/emblemでエンブレム表示OFF/ONを何度か繰り返す。最終的にはONに。
 ●_tmpEmblemフォルダをフォルダごと削除した後、ROを再起動してみる。
 
 ※_tmpEmblemフォルダのキャッシュがおかしくなっている事が原因の場合もあるようです。
- 違うエンブレムが表示されてしまう。
- ギルドマスターはエンブレムを変えていないと言っているのに、何故か違うエンブレムが表示されてしまう…。稀にですが、そんな事もあるようですね。
 ギルドマスターが他にもギルドを持っていると、そちらのエンブレムが表示されてしまったり、昔使っていたエンブレムが表示されてしまったり、同盟のエンブレムが表示されてしまったりする事もあるみたいです。
 
 ギルドマスターに、エンブレムを設定し直してもらってください(一度別のものにしてから、再度設定するのがお勧め)。それでも直らないときは、_tmpEmblemフォルダをフォルダごと削除し、ROを再起動してみて下さい。
- 「Emblem」・「_tmpEmblem」フォルダって、何ですか?
- どちらも、ROがインストールされているフォルダの中に作られる(作る)ものです。
 ●Emblemフォルダ●
 自分のギルド用のエンブレムを設定する際、エンブレムを入れるためのフォルダ。
 エンブレムを設定する際は、自分でこのフォルダをROがインストールされているフォルダ内に作り、中に設定するエンブレムを入れなければならない。
 
 ●_tmpEmblemフォルダ●
 RO内で表示されたギルドエンブレムを記憶しておくためのフォルダ。
 自動生成されるので、自分で作る必要はない。
 このフォルダのキャッシュ(記憶しているエンブレム)が溜まりすぎると、エンブレムの設定・表示が正常に行えなくなったりする事がある。その場合は、この_tmpEmblemフォルダごと削除する必要がある(一度削除しても、ROにログインしてエンブレムを見たりすると、また自動生成される)。
 
- エンブレムを削除したい。
- 一度エンブレムを設定すると、完全に消す・削除する(設定していない状態に戻す)という事は出来ません。
 たとえ"Emblem"フォルダからエンブレムを削除しても、一度設定したエンブレムのデータがサーバーに保存されるため、無かったものにするという事は出来ないのです。
 ただし、別のエンブレムを設定すると、古い方は上書きされて新しくなります。
 上書きでは無く完全に削除したいのであれば、ギルドを作り直すしかありません。
 
 しかし、完全な削除はできませんが「エンブレムを透明にして」見えなくするという方法ならあります。厳密に言うと「透明なエンブレムを表示する」という事です。
 それには「透過色」で塗りつぶしたエンブレムを設定します。
 
 「透過色」とは、ゲーム内で自動的に透明になる(透過される)色の事。その色で塗った部分は、PC上では基本的に色つきの状態ですが、実際ゲーム内で見ると透明に見えるのです。
 ROでの透過色は、「R255/G0/B255(RGBカラー数値)」となっています。
 
 ちなみに、下のピンク色(紫色)の四角い画像が、RO用の完全透過エンブレムです。
 使いたい場合は、右クリックで画像保存(お持ち帰り)して下さい。
  ≪RO用:完全透過エンブレム ≪RO用:完全透過エンブレム
 BMP画像なので、そのまま使えます。
 
 完全透過エンブレムを設定し、RO内でエンブレム表示部分が透明になったのを確認した後で"Emblem"フォルダからエンブレムを削除すれば、あたかも完全削除出来たように見えます(実際は透過エンブレムが設定されている状態ですが)。
 
 ※"/emblem"のコマンドでエンブレムが表示・非表示されるのは自分だけです。他の人には影響ありません。
他に何かご質問&補足等ありましたら、是非メールフォームよりお知らせ下さい。
ギルドエンブレムに関するご質問をお待ちしています。
Ragnarok Online (c) Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
Ragnarok Online (c) 2007 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Emblem, Site graphics and design (c) Miineko. All rights reserved.
